子供の病気へのアロマセラピーの関わり方

以前に

子供が病気なので何とか治したいと言う親御さん

「アロマセラピーが良いと聞きました」

「アロマセラピーで治したいんです。教えてください。」

お気持ちはとても理解できます。

 

しかし私が行うのは子供さんの病気を治すことでも

癒すことでもありません。

 

母親ケアです。

まずはお母さんが元気になることを心がけています。

 

その親御さんは子供さんの将来を悲観したり、あきらめたり、可哀そう、どうしようなどと

不安に苛まれて関わっていました。

そのような状態でお子さんにハンドトリートメントをしましたが

子供さんは途中で気分が悪くなりやめたそうです。

 

またあるお母さんは

お子さんが大きな事故にあい後遺症が残ると言われながらも

そのお母さんは不安など一切考えず、根拠のない自信で「この子は絶対大丈夫」と

ただただ信じて子供と関ったそうです。

リハビリ中も「絶対大丈夫、治る」と信じてお子さんのに触れていたそうです

結果、後遺症もなく怪我も完治し日常生活を送っています。

急にその状況を思い出す時があるそうですが、その時は好きな香りで

元気になりましたと。

 

極端な例になるかもしれませんが・・・

母親のお子さんとの関わり方

どの様な状態で触れるのか?です。

 

10月より

応用のハンドトリートメント編の内容を変更いたします。

触れる側の関わり方がどの様なパワーをもたらすのか?

またパワーダウンするのか?

自分も相手も元気になる触れ方を盛り込みます。